請求書には通常社印を入れますが、これについて法律的義務はありません。しかしながら、信頼性を向上させる意味で社印は入れた方が良いでしょう。
また、取引先によっては請求書に社印を必要としているところもあるようです。
いずれにしても、社印を入れる場合、入れない場合のどちらにもすぐに対応できるようにしておいた方が良いでしょう。
MakeLeapsを使えば、請求書の作成画面上にある「この請求書に社印を表示」のチェックボックスで、社印を入れるか入れないかを簡単に選択できます。

実際の請求書では、下図のようになります。
○ 「この請求書に社印を表示」にチェックを入れた場合

○ 「この請求書に社印を表示」にチェックを入れない場合
